2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

誰でもなれる! 運動センスがある人に 共通すること

誰でもなれる! 運動センスがある人に 共通すること 強豪校や トップ選手に 共通すること それは体力です どれだけ運動しても 息があがりにくい だから 普通よりも たくさん練習しても疲れない だけど みんなそうじゃない だけど諦めないでほしい 体力の差は…

頑張っても変わらない! 身体感覚が悪いと 9割のダイエットは失敗に終わる

頑張っても変わらない! 身体感覚が悪いと 9割のダイエットは失敗に終わる まず感覚とは何か それは恒常性を保つための カラダからのサインです 寒くなった時 走っている時 朝起きた時 何かしらカラダの状態や 動きがいつもと違ったり 違和感を感じたり この…

やってはいけない! 脚を細くしたいなら お尻のトレーニングはやめなさい

やってはいけない! 脚を細くしたいなら お尻のトレーニングはやめなさい 脚を細くしたい人で お尻のトレーニングをすると 脚は太くなります この太さは 皮膚や筋肉が硬くなることで 張ってくるのが原因 それを柔らかくしようと 筋膜リリースやストレッチを…

同じではダメ! 20代のダイエット方法は 30代になるとうまくいかない

同じではダメ! 20代のダイエット方法は 30代になるとうまくいかない 食事を制限したり 運動を増やして すぐに体重が落ちていた20代 それと同じことをしても 体重が減りにくくなってきている 代謝を調べた研究では 20代と50代では5倍ほどの違いが出ている そ…

年齢とともに起こる! 怪我の後遺症は 回復力低下のサイン

年齢とともに起こる! 怪我の後遺症は 回復力低下のサイン 後遺症とは 病気から回復した後も 変な感じが続いたり 怪我が治っているのに 違和感があったり 病院で検査を受けても 異常はないけど 症状がある状態です その原因は体温低下による 免疫力の低下で…

何歳からでも変わる! 慢性化した 腰痛の原因

何歳からでも変わる! 慢性化した 腰痛の原因 腰痛の多くは 負担がかかることで起こります それは日にちが経つと 回復していきます 筋肉痛と同じです ですが 稀に痛みが回復しない場合があります 腰痛が慢性化する理由は 免疫力の低下です 痛みが起きると 炎…

再発は予防できる!再発を繰り返す 膝痛の原因

再発は予防できる! 再発を繰り返す 膝痛の原因 膝痛はまず 大腿骨と下腿のズレから 負担が増えて起こる痛みです ですがここを直しても 何度も痛みを繰り返す原因があります それはお尻に力を入れることです よく膝痛にはお尻を使いなさいと 言われています…

限界はない! 自己ベストを超えていく セルフイメージの作り方

限界はない! 自己ベストを超えていく セルフイメージの作り方 まずセルフイメージとは 自分が1日どんな行動をしているか 試合の時にどんな動きをしているか シュミレーションすることです シュミレーションには ・アタマを使う方法 ・カラダを使い方法 があ…

スポーツ選手必見! 連動性が失われる カラダに起こるサイン

スポーツ選手必見! 連動性が失われる カラダに起こるサイン 力の伝達には ・筋肉のバランス ・重心のバランス が不可欠です このバランスが整った時にこそ カラダが連動して 出した力をそのまま伝達できるようになる だけど 力が思うように伝わらない人は …

ここぞで力を出す! ハイパフォーマンスを 発揮するために必要な感覚

ここぞで力を出す! ハイパフォーマンスを 発揮するために必要な感覚 まずパフォーマンスとは ここで力を発揮したい時に 自分の最大の力が発揮できる能力 パフォーマンスを高めるためには 自分が最大に力を発揮できる 状態を知る必要があります だけどパフォ…

年齢のせいではない! 風邪をひきやすい人は 体温が低下している証

年齢のせいではない! 風邪をひきやすい人は 体温が低下している証 まず風邪とは 細菌が体内で増殖し 免疫が働く以上に 細菌がカラダ中で 大暴れしていると起こります 細菌が増殖する理由は 細菌たちが住みやすい 環境になったことが挙げられます 寒くなり …

寒くなる秋は要注意! 肌が乾燥するのは 皮膚の血流が悪いせい

寒くなる秋は要注意! 肌が乾燥するのは 皮膚の血流が悪いせい まず乾燥とは 皮膚の表面に潤いがなくなり 中の組織が露出した状態です 表面がカサカサしていたり キメが荒くなり始めると 乾燥のサイン 乾燥が起こる理由のひとつが 血流が悪くなることです 血…

デブ菌が増える! 腸にガスが溜まるのは 腸内環境が悪いサイン

デブ菌が増える! 腸にガスが溜まるのは 腸内環境が悪いサイン まず腸は細菌が存在します たくさん集まるので 腸内細菌叢と呼ばれます この細菌たちは 食べ物のカスを処理して 吸収しきれなかった栄養を吸収したり ガスを出したり 最近では生活習慣にも 影響…

疲れは代謝の老化! 疲れが続くのは 脂質代謝低下のサイン

疲れは代謝の老化! 疲れが続くのは 脂質代謝低下のサイン まず疲労は 酸素が足りなくて 細胞が酸欠になっている状態です この時カラダは 脂質ではなく 糖質を使う代謝を使います 酸素があると 脂質代謝を使い 疲労物質を取り除けます だけど酸素が足りない…

ランナー必見! 走っても疲れない 体力を増やす方法

ランナー必見! 走っても疲れない 体力を増やす方法 まず疲れとは 筋肉を使いすぎて エネルギーが足りなくなった状態 なので 強度が高すぎたり 1部の筋肉を使いすぎたり 食事のバランスが悪かったり 筋肉の過剰な使いすぎが 疲労が溜まる原因です そもそもエ…

感覚で決まる! 脳の使い方を間違うと 身体能力は上がらない

感覚で決まる! 脳の使い方を間違うと 身体能力は上がらない まず身体能力とは 頭でイメージしたことが 現実で起こせる能力のことです このイメージと実際の動きが近いほど 身体能力が高くなります このイメージの作り方の違いで 身体能力は大きく差が生まれ…

実は逆効果! ゴルフで起こる腰の痛みは 腹筋の入れすぎが原因

実は逆効果! ゴルフで起こる腰の痛みは 腹筋の入れすぎが原因 ゴルフは腰を捻る動作です この時に腹筋を入れると 腰の筋肉に負担が増えます 捻る動作は 腰、骨盤、股関節で起こります 腹筋を入れると 腰や骨盤の負担を減らす イメージがありますが 実は逆で…

投げると痛い! 野球で多い肘肩の痛み 肩甲骨が柔らかいのは逆効果

投げると痛い! 野球で多い肘肩の痛み 肩甲骨が柔らかいのは逆効果 まず投げる時に痛みが出るのは 肩や肘に負担がかかるのが原因 肩と肘の負担が増えるのは 胸郭と肩甲骨を動かしすぎです トレーニングで 肩甲骨や胸郭を柔らかくすると 肩と肘は硬くなる 負…

間違った走り方! ランナーに多い 膝が痛くなる原因

間違った走り方! ランナーに多い 膝が痛くなる原因 走っていると 膝の痛みが出る人がいます この痛みは 太ももにある 大腿筋膜張筋と呼ばれる筋肉が原因 この筋肉は 横ブレを減らす筋肉です スピードや距離を走ろうと 意識した時に 過剰に働き始める筋肉で…

代謝が爆下がり! 手足の冷えは 脂肪が増えるサイン

代謝が爆下がり! 手足の冷えは 脂肪が増えるサイン まず手足の冷えは 内臓の温度が低下して起こります 温度は3つの種類があります ・何もせずに起こる温度 ・組織が働いて起こる温度 ・運動して起こる温度 特に何もせずに起こる温度が 手足の冷えには関係し…

代謝を妨害! 二の腕を細くしたい人は 肩の力を抜きなさい

代謝を妨害! 二の腕を細くしたい人は 肩の力を抜きなさい 二の腕が細くならない理由は 二の腕に力が入りすぎているからです まず痩せるためには 力を抜く必要があります 力を抜くと 代謝が高まります 若い時細かった人で 今太くなっている人は 力が抜けなく…

痩せるサイン! 脚が細くならない人は 脂肪の代謝が低下している

痩せるサイン! 脚が細くならない人は 脂肪の代謝が低下している 脚は筋肉量がカラダで1番多い場所 だから代謝は高い場所といえる だけどすぐに脂肪が増え 脚が太くなる その原因は 脂肪の代謝による 脂肪が燃えるための条件がある ・血流 ・体温 ・ホルモン…

調子を左右する! 不調の9割は 腸の硬さから起こる

調子を左右する! 不調の9割は 腸の硬さから起こる 腸はそもそも 筋肉があり 緊張すると硬くなります 腸が硬くなったのは 緊張する原因があります 自律神経不良 食事のアンバランス 睡眠不足 などがあげられます 特に神経的な緊張が大きいです 神経が緊張す…

食べ過ぎの原因! 胃下垂は カラダが緊張すると起こる

食べ過ぎの原因! 胃下垂は カラダが緊張すると起こる まず胃は胸とお腹の間にある臓器です そのため胸とお腹使い方が偏り始めると 胃の位置が上下左右に移動します 使い方の偏りが出るのが 呼吸の仕方です 胸で呼吸していたり お腹で呼吸していたりすると …

慢性的な不調を防ぐ! 腸の下垂は 腹筋の使いすぎが原因

慢性的な不調を防ぐ! 腸の下垂は 腹筋の使いすぎが原因 腸は口から肛門まで繋がる 消化器官の後半にあたる部分です ここが全体に 下へ垂れ下がると 便秘 低体温 内臓脂肪の増加など を引き起こし 慢性的な不調を起こします 腸の下垂は消化器官の 前半部分で…

手が上がらない! 突然起こる 五十肩の原因

手が上がらない! 突然起こる 五十肩の原因 まず手が上がらない理由は 腕の力が入りにくくなるためです 腕の筋肉は肩甲骨からついています この肩甲骨の動きが悪くなることで 腕に力が入りにくくなります 五十肩の原因のひとつに 肩甲骨を寄せることがありま…

お尻を鍛えるな! お尻のトレーニングは 半月板損傷のリスクが上がる

お尻を鍛えるな! お尻のトレーニングは 半月板損傷のリスクが上がる まず半月板とは 膝にある軟骨組織のことです 適度に硬さがあり 膝の骨に挟まれるように存在します 膝が動くと それに合わせて 半月板も前後に動きます この動きが悪くなると 膝の骨に挟ま…

誰でも予防できる! 成長期に起こる オスグッド病の原因

誰でも予防できる! 成長期に起こる オスグッド病の原因 成長期に身長が急激に伸びることで 起こる膝の痛み その代表がオスグッドです 太ももの筋肉が付着する 膝下の骨が 引っ張られて 膨らんでいきます 軽く叩くと 響いたり ズキズキ痛みが出たり 成長がお…

我慢は必要ない! ダイエット中に食べたくなるのは 我慢が足りないからではない

我慢は必要ない! ダイエット中に食べたくなるのは 我慢が足りないからではない ダイエット失敗は 我慢が足りないから と言われていますが 実は違います そもそも 食べたくなる理由は 理想の環境からの 逆算ができていないからです 頭の意識の中で 食べてい…

誰でも痩せる! 有酸素運動の仕方で 脂肪の減り方は決まる

誰でも痩せる! 有酸素運動の仕方で 脂肪の減り方は決まる 有酸素運動の仕方で 1番脂肪が燃焼するのは ゆっくりなウォーキングです 雑談ができたり 余裕があり 何時間でも歩けるような ウォーキングです まず脂肪が燃えるのは 疲れていない時 もしくは疲労が…