2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

みんな知らない! 足裏に力を入れると 回復力が低下する

みんな知らない! 足裏に力を入れると 回復力が低下する 回復力とは ダメージを受けた組織が 元通りになる カラダの代謝です 回復力が低下すると 痛みや怪我 不調や違和感など カラダの調子が悪くなっていきます 足裏に力を入れている人は 腹筋を過剰に使う…

未然に防ぐ! 怪我が起こる 前兆は疲労です

未然に防ぐ! 怪我が起こる 前兆は疲労です 怪我とはまず何かというと 組織が壊れ 機能が著しく低下した状態です 例えば筋肉を断裂すると 関節を動かせなくなったり 骨が折れると 力が入れれなくなったりと 各組織の役割を果たせなくなります 怪我が起こるス…

首が硬い人はやばい! 不意に起こる寝違いは 神経の過緊張が原因

首が硬い人はやばい! 不意に起こる寝違いは 神経の過緊張が原因 まず寝違いは 首を捻って痛みが出た状態 足でいう捻挫です 実は前兆がなく 朝起きた時になって 痛みが1日以上持続する そもそも どうして寝違いが起こるかというと それは気にしすぎが原因 起…

正解はある! 皮膚のたるみは 年齢のせいではない

正解はある! 皮膚のたるみは 年齢のせいではない 皮膚は全身を包む1枚の膜です カラダが1枚の袋に入っているイメージ 年齢とともに筋肉が低下したり 姿勢が悪くなったり することで この膜が余ったり 張りがなくなるのが原因で たるみが起こります なので …

運動の仕方が分岐点! 年齢とともに 太りやすくなる理由

運動の仕方が分岐点! 年齢とともに 太りやすくなる理由 まず太るとは何か 筋肉が低下して 脂肪が貯まった状態です 特に 脂肪を食べるのに 脂肪を燃焼できない状態です カラダには 糖質を使う運動 脂肪を使う運動 の2つの種類があります 脂肪が貯まる一方の…

食事だけでは難しい! 内臓に溜まった脂肪を落とす たった1つの方法

食事だけでは難しい! 内臓に溜まった脂肪を落とす たった1つの方法 脂肪には2種類ある 皮膚近くに貯まる脂肪 内臓近くに貯まる脂肪 そもそも脂肪が貯まるのは 筋肉や内臓などでエネルギーとして 使うために貯める だからたくさん貯まっている人は たくさん…

誤解しないで! 筋トレをすれば パフォーマンスが上がるとは限らない

誤解しないで! 筋トレをすれば パフォーマンスが上がるとは限らない アスリートなら筋トレをします もちろん大切です 情報がたくさんであり どんな知識もトレーニングも 手に入る時代 いい情報 自分に合った知識 目的に合ったトレーニング を選ぶ方が難しく…

常識を疑え! 筋肉に頼りすぎると パフォーマンスは低下する

常識を疑え! 筋肉に頼りすぎると パフォーマンスは低下する 力強く動いたり 踏ん張って切り返したり 最後の力を振り絞る これは筋肉をつけるために必要なこと そう信じている方も多い これをすると 力みや緊張が始まります パフォーマンスの中で 力を伝え切…

新常識! 体幹が強くなる 腹筋の使い方

新常識! 体幹が強くなる 腹筋の使い方 体幹は 頭、胸、骨盤を含めた部分です この部分の使い方で 強さが左右される 体幹にある腹筋と背筋を 使おうとすると 実は体幹は弱くなる 姿勢が崩れて 軸がブレます そのため余分な動作が増えると 力みや緊張が生まれ…

深刻な問題! 膝に水が溜まるのは 関節を使わないからです

深刻な問題! 膝に水が溜まるのは 関節を使わないからです 関節はそもそも 真空状態で 水で満たされています だけど 何らかの原因で 関節内が炎症し 血液などが関節内に侵入する これが膝に水が溜まる現象 膝に水が溜まる人は 膝の関節が使えず X脚やO脚など…

気分を左右する! 雨の日の体調不良は 関節が悪い

気分を左右する! 雨の日の体調不良は 関節が悪い そもそも雨とは 低気圧が発生して 雨が降ります カラダは圧力を均一にする働きがあり 姿勢が崩れたら修正したり 動きにくさを代償したりして 関節内の圧力を均一にしていきます ただ関節の動きが悪くなると …

夏バテの真実! 夏の体調不良は 皮膚が原因

夏バテの真実! 夏の体調不良は 皮膚が原因 猛暑が続いて 熱中症も増えてきています その対策のために 首を冷やせるグッツや 携帯扇風機なども増えてきました 甲子園では 冷房や冷たい飲み物が用意されて カラダを冷やせるようになりました 実はこれらの商品…

頑張っても無駄! 腰の肉が落ちないのは ストレスが原因

頑張っても無駄! 腰の肉が落ちないのは ストレスが原因 ストレスは 運動によるもの 人間関係によるもの 食事によるもの 環境によるもの などさまざまある 共通しているのは 頑張ろうとすることです 頑張れば頑張るほど ストレスは積み重なります それが代謝…

逆に太る! 脚が細くならないのは 筋膜の癒着が原因

逆に太る! 脚が細くならないのは 筋膜の癒着が原因 そもそも筋膜とは カラダを包む膜です 胃や心臓 筋肉や骨など 各組織を分けて それぞれ独立した組織に しているのが膜です 筋肉を包めば筋膜 骨を包めば骨膜 心臓を包めば心膜 となります この膜同士がひ…

思い込みは捨てろ! 筋トレをしても変わらない体型 それは姿勢の作り方が原因

思い込みは捨てろ! 筋トレをしても変わらない体型 それは姿勢の作り方が原因 目標を立てて 毎週のように筋トレをして 食事を気をつけて 努力しているのに カラダが変わらない トレーナーや動画 ネットでも調べてやってみても変わらない それは姿勢の作り方…

絶対強者! 当たり負けしない カラダを作る方法

絶対強者! 当たり負けしない カラダを作る方法 コンタクトスポーツでよくある 相手に当たり負ける状況 この原因は お尻の筋肉を使うことで 競り負けます お尻は大きな力を出すと知られています だけどお尻を意識しすぎて カラダ全体を使うことが できなくな…

疲れが消える! 体力が増える人に 共通する3つの代謝

疲れが消える! 体力が増える人に 共通する3つの代謝 アスリートで体重制限がある人は 食事制限をしたり 有酸素運動をしたり お風呂で汗をかいたり ギリギリまで体重を減らします 特に格闘技の減量は 最後糖質を制限して減らします その中でも減量が楽にでき…

常識は間違い! 筋肉を増やしても 身体能力は上がらない

常識は間違い!筋肉を増やしても身体能力は上がらない 筋肉を増やすと絶対的な力が増える 重いものを持てるようになり腕や脚がでかくなり見た感じ変化している みんな知ってる だけど 重さを増やして持ち上げれるようになっても 実際の動きには差がある アス…

気をつけて! お腹が硬い人は 不調が始まるサイン

気をつけて! お腹が硬い人は 不調が始まるサイン お腹は内臓が集まる場所で 消化が行われている場所です 消化が悪くなると お腹が張ったり 便秘になったり とお腹の辺りが重たかったり 変な違和感があったり 1度は経験した人もいるはずです 内臓が硬くなる…

見直そう! 不調を増やす やってはいけない生活習慣

見直そう! 不調を増やす やってはいけない生活習慣 年齢とともに今までになかった不調があったり 季節の境目で症状が増えたり 年々カラダの調子が崩れる人は 年齢にあった体調管理ができていません 20代 30代 40代 50代 60代 と年齢によりカラダの動かし方…

実は簡単! 筋肉量を効率よく増やす 動かし方のコツ

実は簡単! 筋肉量を効率よく増やす 動かし方のコツ 筋肉量をすぐに増やすコツがあります それは歪みがない状態で動くことです そもそも筋肉は カラダを動かすのが役割です 負荷が高い動きや 運動を繰り返すと 筋肉量が増えます 例えば寝たきりの人が 起き上…

実は知らない! ウエストは 内臓で決まる

実は知らない! ウエストは 内臓で決まる ウエストは4つの組織 ・内臓 ・脂肪 ・筋肉 で構成されます 多くの人は 筋肉をつけるとウエストが変化すると 勘違いしています 1番ウエストに効果があるのは 内臓を動かすことです ウエストの約7割は内蔵です 内臓を…

美人は知ってる! 胸の形は 首肩で決まる

美人は知ってる! 胸の形は 首肩で決まる 胸自体の形は ・姿勢 ・筋肉量 ・脂肪量 で決まります 特にキレイな形にするためには 胸の上を膨らませることが必要です この時によくある間違いは 胸全体の筋肉を増やそうとすることです 胸の筋肉は必要ですが 胸の…

お尻の肉撃退! お尻の形は 太ももで決まる

お尻の肉撃退! お尻の形は 太ももで決まる お尻の形は 様々なトレーニングが増えて 様々なお尻の形も増えてきました 特に太ももが太く お尻が大きくなる形が増えました この形はメリハリが少なく お尻と太ももの境目がなくなっていきます そしてお尻の下に…

自分次第! いい結果を引き寄せる イメージの作り方

自分次第! いい結果を引き寄せる イメージの作り方 まず結果は イメージできることで 起こる現象です 例えば デジャヴみたいな この風景どこかで見たな このあとこうなるな みたいなもの アスリートなら イメージをしていて 思い通り動けたり 思い通り動け…

誰でも簡単! 時間の使い方が上手くなる 集中力の高め方

誰でも簡単! 時間の使い方が上手くなる 集中力の高め方 毎日の仕事や家事 育児に追われ やることが山積みで なかなか進まなかったり 終わらなかったり だけど自分の時間が欲しい そんな人は集中力の高め方を 身につけて欲しい 集中力とは やることが明確で …

直感を磨く! 判断力がよくなる 感覚の引き出し方

直感を磨く!判断力がよくなる感覚の引き出し方 判断力とはその名の通り決める力です AとBの選択があるときどちらにもメリットがありどちらにもデメリットがある でもどちらかに決めなければならないそんな場面に出会ったことはないだろうか 後悔や失敗をし…

頑張りすぎはダメ! 目の疲れは 集中し過ぎのサイン

頑張りすぎはダメ! 目の疲れは 集中し過ぎのサイン そもそも疲労は エネルギーを生成できず カラダが省エネし始めたサイン どうして省エネを始めたか いくつか条件がある まずは強度の高い運動による息切れ 食事制限による栄養不足 血流が悪くなる状態 が主…

もう悩まない! 突然起こる 頭痛の原因

もう悩まない! 突然起こる 頭痛の原因 まず頭痛は3つの循環が悪くなっています ・リンパ ・血液 ・脳脊髄液 リンパは 血液で処理できなかった ゴミが溜まっていくと 浮腫として現れます 血液は カラダの緊張があると 1箇所への血流が増え 全身の循環が低下…

意外な原因! 首の痛みは 腹筋で決まる

意外な原因! 首の痛みは 腹筋で決まる 首の痛みは 単純に負担がかかりすぎて 筋肉痛のような症状がおきる 首の筋肉は 大きな負荷に耐えれるように 作られていません 小さい筋肉で 首を動かしたり 頭の位置を維持したり しています それが腹筋トレーニングを…